人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雨上がりの昼から 興津~蒲原~富士川~芝川~富士宮:裏道ライド

11時、横浜ではもう雨の心配がなさそうだったので、宅急便の荷物とともに出発。宅急便センターで荷を降ろした後、最寄りのJR駅へ。MuExを畳んだら鉄道の日記念JR全線乗り放題きっぷを購入。12時過ぎには東海道線の熱海行きに乗る。西湘から岳南エリアは小雨。路面が濡れている。低い山も雲に覆われていた。沼津から乗った静岡行きで富士駅にさしかかるがまだ小雨が降っているエリアから抜けない。富士から富士宮~富士川楽座~興津と走っても良いなと思っていたが、西に進むことにした。今回第一の目的地 清見寺前の「魚格」から先に参ることにして興津で降りたら、雨は上がってしばらく経っていたような雰囲気だった。天気の変わり目を越えたようだ。興津で自転車を準備して旧東海道をさらに西に。魚格に着いて目的の品 太刀魚の薫製があるかと思ったら、もうマグロしかなかった。珍味は?と目を配ると、「い●かのすまし」の札だけむなしく出ていた。売り切れたんだろう。2時半を過ぎていたからなぁ。やっぱり11時頃が一番良いよね。本日はマグロの薫製3パック、揚げはんぺん10枚購入した。(それを食べながらこれを書いてますよ)
 興津には「茶楽」とか「ふなじ・うしほ屋菓子店」とか甘味処があるのだけど通過。昼飯がまだなので由比へ。
雨上がりの昼から 興津~蒲原~富士川~芝川~富士宮:裏道ライド_b0113219_2134635.jpg雨上がりの昼から 興津~蒲原~富士川~芝川~富士宮:裏道ライド_b0113219_21754100.jpg 国道の脇の自転車道は今日は走りたくなかったので興津橋を渡ったら興津側沿いに北上して東名高速道路の下を潜ったところから薩埵峠への車道へ入る。数年前この道の森林内の道は重機を使わずに造ったかのような林道であって河原の丸石のような物をならべてセメントで固めたような部分もあり、舗装ががたがたでロード車で通過するには悪い路面であったが、道がやや拡幅され、アスファルト舗装の道に変わった。しかし水切り溝の覆いが鉄格子のグレーチングなので雨上がりの今日はつるつる滑る。グレーチングの上を動輪である後輪が通過する時はクランクを停めて惰性で通過するも、やはりきゅっと横滑りしたりする。グレーチングは道幅一杯に渡っており、枡の部分のコンクリの幅が15センチくらいあり、ここを上手く通過して滑りを避けたが、それができない場所ではグレーチングを越えるのに降りて押した。

雨上がりの昼から 興津~蒲原~富士川~芝川~富士宮:裏道ライド_b0113219_21133621.jpg 峠の最高所を抜けたらみかんと琵琶の間を進んでいくが、由比宿に向かって最後に下る激坂部分は川砂利+コンクリで路面に埋まった丸石が水でキラキラ輝いている。これはヤバいなと感じ摩擦を確かめてみる。ちょっとブレーキをかけるだけでずるっと滑る。最後の旧斜度部分は降りて押した。

雨上がりの昼から 興津~蒲原~富士川~芝川~富士宮:裏道ライド_b0113219_21171285.jpg 旧街道の方は定休日だらけなので、県道(旧国道)桜えび茶屋でかき揚げ丼を食す。1155円の丼は値段に見合うボリュームでした。薄衣でサクサク。これなら油で胸焼けするようなことはないな。箸袋を良く見たら磯料理 倉橋屋と書いてあった。由比の旧街道に確か店があったなぁ、今度営業中なら寄ってみても良いかなと思った。入店時に観光バスの一団が土産を物色していたが、すぐに静かになった。食堂の客は私だけ3時過ぎていたから当たり前か。

雨上がりの昼から 興津~蒲原~富士川~芝川~富士宮:裏道ライド_b0113219_21195718.jpg雨上がりの昼から 興津~蒲原~富士川~芝川~富士宮:裏道ライド_b0113219_22385470.jpg 食後は蒲原宿のある旧道をずっと走る。今まで県道を走ったことはあっても静かな旧街道は走ったことがなかった。15km/hぐらいでのんびりと進む。

雨上がりの昼から 興津~蒲原~富士川~芝川~富士宮:裏道ライド_b0113219_22414652.jpg新蒲原駅付近から蒲原1丁目の山道を上がる。海前山光蓮寺の脇を抜けて高台に上がると東名高速の上に掛かる橋を渡る。眼下の高速は車線を減少させていて各車速度が控えめだ。路上に警備員がたくさんいる。後から知ったが集中工事期間に突入したんだなぁ。

雨上がりの昼から 興津~蒲原~富士川~芝川~富士宮:裏道ライド_b0113219_22433817.jpg 宇多利神社の下を通過し、ツル屋菓子店という気になる店を通過し、県道188号という古い街道(東海道だよね)を進む。八坂神社水神宮方面に登って高速沿いに坂を上って登った分下る。道なりに進むと富士川SAへの通用口への道が見え、目指す富士川楽座が近いことを知る。民家の間の細道をどんどん下っていく。もう車が入れないような路地を最後は下った。とつぜん富士川の水面が見え、県道10号に出た。

 富士川に沿って登ると何やら寂しげな富士川楽座の建物が。自転車をワイヤーで括りつけたら、建物に入ってみる。カーテンが閉まっているブースが。もう終わりか?階段を上がってみる。2回もカーテン引いてある。16時までって書いてあるぞ。遅かったか、、、もう5時だ。いったん降りて再度フロアガイドを見たら上に上がればけっこう遅くまでやってるではないか。3階にエレベーターで上がると人いた。土産物屋かぁ。外出られるの?出た。食べ物屋がこまごまと長屋に収まっている。ちょっと離れたところにはスターバックスも。サンドイッチ屋に入ると100円引きになっていた。ポスターにあるような珍味はもう売り切れていたが、FUJIKAWAバーガーという重いハンバーガーがあったので食べてみたよ。ハンバーグの厚みがすごい。これは美味かった。静岡うまいものサンドイッチというのは閉店間際にはもうないよね。今度は昼に寄るようにしよう。

雨上がりの昼から 興津~蒲原~富士川~芝川~富士宮:裏道ライド_b0113219_2245625.jpg雨上がりの昼から 興津~蒲原~富士川~芝川~富士宮:裏道ライド_b0113219_22454977.jpg 満腹状態で富士宮を目指す。県道10号の旧道と思われる山道を走るつもりだったけど、県10の歩道がけっこう広いので走らせてもらって芝川まで進む。芝川から県道25号で身延線沿いに峠を越えて西富士宮へ。この25号、通行量はそこそこあるが大型車がほとんど走っていない(多分夜だからか?)。林の中をぐんぐん高度を上げていく。意外と走りやすいし、涼しくて良い。西富士宮駅前からは浅間神社参道に向かって下り、浅間神社南交差点の「さの食堂」へ。今日はここまでと決めて、焼きそばと生2杯で大休止。

雨上がりの昼から 興津~蒲原~富士川~芝川~富士宮:裏道ライド_b0113219_22473662.jpg 富士宮駅まで歩き、輪行。熱海行きに乗る。三島の手前で5年ぶりに帰国したという名古屋からの青年としばし話す。三島で私は後続の東京行きを待つ。熱海で乗り換えとなるとプラットホーム間を移動しないといけないからだ。東京行きは「ながら」やJR東海の特急「富士」や廃止された「東海」に使われる列車で運行されていて、ただでグリーン車に乗っているような得した気分に。

 家に帰り着いたのは11時頃。やはり魚格の品は美味い。 今日は新しい道を走って新しい景色をたくさん見てきた。脳も疲れたことだろう。ぐっすり寝られそうだ。

by hills_mountains | 2010-10-04 23:59 | 公共交通機関の旅 | Comments(0)

このブログ内の自転車整備やDIYの記事を参考にする場合、読者の責任において取り組むようにしてください。


by hills_mountains
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31